• 2016/07/28 更新

スポーツマッサージ? マッサージ?

スポーツマッサージ? マッサージ?

Athliv. sports massage  Directorの室賀です。

 

当院を開設致しましてからご来院頂きました方々の中で、
当院にて初めて「スポーツマッサージ」を受けたと言う方が多数おられました。

 

その中には実際にご自身が何らかのスポーツをされている方もおられましたが、
日常的には運動をされていないという方々もおられました。

 

そのような方々は知人の方にご紹介頂いて来院されるケースばかりなのですが、

皆さん少なからず「自分はスポーツをしていないけれどスポーツマッサージなんて受けていいのかな?」
と思いながらいらっしゃった方がほとんどで、

「おぉ!スポーツマッサージって以前から受けてみたかったんだよね」
と仰った方は一人もおられません笑

 

 

やはりスポーツマッサージという名称
少し仰々しい印象を与えかねないんですよね。。。

どうしてもスポーツをしている人が受けるという限定的なイメージが色濃くなってしまうのでしょう。

 

そんな心象であってもご来院頂いた方によく聞かれますのが、

「スポーツマッサージと普通のマッサージってどう違うんですか?」
ということ

 

これはやはり分かりづらい部分でありますし、
私自身ひいてはスポーツマッサージを施術しているトレーナーとしても説明しきれる人はほとんどいないのではなか?
と思いますが、

 

少なくとも言えることは、

スポーツマッサージとマッサージが完全に別物ではないということ。

 

と言うよりも、
どちらかというとマッサージという大枠の中にスポーツマッサージも含まれている
と言ったイメージの方ががより正しいのではないかと思います。

 

 

まぁ私どもが取得する国家医療資格のあん摩・マッサージ・指圧師の勉強する中では

あん摩とマッサージと指圧
それぞれに分類するための明確な基準があり、

 

衣服を着たから施すのがあん摩・指圧であり、
マッサージというものは素肌に対して直接施すもの。

またマッサージでは滑剤(パウダーやオイル等)を用いて施すもの

などが代表的な相違点にはなります。

 

そういった意味では基本的な施術では
当院や国内のスポーツマッサージ療院などで施される施術は
マッサージとあん摩の合いの子と言えるような形がほとんどだと思います。

 

そして極論としてですが、
どのようなスタイルも施術であったとしても

最終的な目的は患者様たちの訴えのあった症状を改善させること
もしくはその原因となっている部分をも改善させること

 

なのです。


ですので、はっきり言って施術における名称が重要なのではありません笑

 

いわばあれはただの目安としての看板


スポーツマッサージとは
もともとスポーツ選手に施すために考案されたもの

それが故の名称であるのですが、

現状正しくは人の体が動きというものに対してフォーカスされた施術方法

 

ここでいう動きというものはスポーツ動作に限ったものではなく、

日常の生活動作や習慣
例えば座りっぱなしなども座り続けるという動作、
1日を通して行うパソコン作業のための動作

 

このようなもの当然人の体の動きです。

 

 

先日こちらのブログにてスポーツマッサージでできることとして
むくみ改善における例を紹介させて頂き(http://www.athliv.tokyo/view/17

少なからず反響をいただいたのですが笑、

 

一般的にイメージしやすいスポーツ関連の症状だけでなく、

仕事や生活などにおける体の痛みなどに対しても
気軽にご相談していただきたく思います。

 

スポーツマッサージ
認知度がまだまだ高いものではありませんが、

もっともっとその価値をたくさんの方に知って頂きたいものですね。