• 2020/06/29 更新

腹横筋

腹横筋

今日の内容はいろんな考え方があるので、何が正解、何が間違っているということではありませんので、それを頭に入れてご覧ください☺️💦


 


腹横筋


体幹トレーニングをやったことある方は耳にしたことあるかもしれません。


体幹トレーニングをする際に「お腹を引っこめて〜」って言われたりしてたら、
そのお腹を引っ込める際に収縮させてたのはこの腹横筋という筋肉に当たります。


写真でご覧頂けるように腰に対しコルセット様になっておりますが、実際にお腹を横方向にグルリと包みコルセット様の機能をする筋肉です。


で、体幹トレーニングと言う言葉が盛んに用いられるようになってからセット販売のような感じで、「腹横筋をきかせて腹圧高めて‼️」なんて言われておりました。


ボクも10年くらい前はバリバリそう言ってましたが、


7、8年前くらいからかな🤔
「腹圧を高めるのに横方向だけ固めても意味はない」「実際のスポーツ動作とはかけ離れている」「お腹を引っこめた形でするトレーニングは逆に腰腹部を不安定にする」なんて意見も出てきています。


それはたしかにそうなんですよね🤔


スポーツをしていて、これから人とぶつかろうとする時にお腹引っこめる人なんていやしない。


逆にトレーニングをする際には腹圧を高めるのにお腹を立方体に見立てて、
上蓋にあたる 横隔膜
横方向を囲う 腹横筋
後方を固める 多裂筋
底面にあたる 骨盤底筋群
を固めるようにお腹を膨らます「ブレーシング」という方法が提唱されるようになっていたりします。



個人的にはブレーシングにも少し思うところもあるので、個人的にはちょっと違うニュアンスで伝えていますが、少なくともトレーニングをする際にドローインだけを強調する伝え方も長い間しておりません🤔



もともと腹横筋がクローズアップされた経緯として、


腕や脚を動かすにあたって、腕や脚に実際に運動が起きる前に、腹横筋が収縮しコルセット様の機能をするのですが、


「腰痛歴のある人はこの『腹横筋』の機能が低下し、収縮が十分ではなかった」というオーストラリアの方の研究があり、


「腹横筋効かせないと‼️」ってなってたのに基づいています。



なので、(体幹)トレーニングをするにあたって負荷をかけていく際にドローインをするのが有効ではないと言われたりもしてはいますが、


腰痛歴がある方が腹横筋の機能を上げるためにトレーニングに先立ってドローインだけ独立して先に行うことは意義があるのかなとも思ってます🤔


(ちなみにポッコリお腹を引っ込めたい人にも有効かな🤔)


トレーニングをするにもいろんなフィロソヒーがあって、方法論があって、
流行りもあるしなので、
パーソナルトレーナーについてもらってトレーニングを行っていくにも、「この人の考え方が好き」という目線も大事かなと思います😃


トレーニングやお身体の悩みに関してもお気軽にご相談ください😊



Athliv. sportsmassage tokyo ginza is
forever partner of your life.


「お着替え用意しております。クリーニング済みの清潔な衣類を上下無料提供しておりますので、スーツ・シャツの型崩れが心配な方も安心してご来院ください」


Athliv. sportsmassage tokyo ginza
〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-2銀座白亜ビル6F
TEL.:090-7222-5381
MAIL:sportsmassage@athliv.tokyo


#athlivsportsmassagetokyoginza #athliv_tokyo #スポーツマッサージ #マッサージ #鍼灸 #オイルマッサージ #出張マッサージ #筋膜リリース #トレーニング #体幹トレーニング #ファンクショナルトレーニング #腹横筋 #ダイエット #美ボディ #腹圧 #アスリート #トレーナー #マッサージ師 #鍼灸師 #銀座マッサージ #東京マッサージ #銀座 #東京 #sportsmassage #massage #acupuncture #oilmassage #myofascialrelease #tokyomassage #ginzamassage